あっても既に廃れたし

2: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)12:53:21 ID:mZl
みんなの心の中にあるで

3: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)12:53:39 ID:NMc
ガラケーの発展とスマホの代替期ってイメージ

>>3
初スマホは2010からやろ

4: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)12:53:48 ID:jrA
SNSとか

6: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)12:54:38 ID:HCp
堀内時代の巨人と民主党が政権握ってたあたりが一番面白味のない時期だと思う

>>6
民主党政権の時は日本終わったと思ったンゴねぇ…

>>6
この頃は全体的に暗かったよな
特に目新しさもなくて空虚な気分
まだ今の方が全然楽しい

>>45
そら政権交代のときなんてちょうどリーマンショックの不景気の中やし

7: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)12:55:26 ID:PA0
第2時アニヲタブームぐらいやろ

8: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)12:55:53 ID:iB4
DSは爆発的やった

9: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)12:56:18 ID:WiT
10-20は?

>>9
スマホ

12: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)12:57:32 ID:PA0
ちな第1次はヤマト無印放送中あたりから宮崎死刑囚の登場までで
第2次はあかほりの台頭からやる夫スレ全盛期の終わりあたりや

13: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)12:57:34 ID:Jij
ボカロはここら辺ちゃうんか?

>>13
結局メインストリームになれなくてみんな生身の人間の歌聞いてるやんけ

14: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)12:58:06 ID:urX
ネットの動画文化は2000年代末期からやろ

15: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)12:58:21 ID:FIv
オタク文化が発展したんちゃうん?

17: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)12:59:22 ID:da1
生身の歌もボカロも瀕死状態やな…

18: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)12:59:52 ID:xBt
2013年を境に何もかも急激に変化した感はある
ちょうどiPhone5が普及しだしてガラケーが完全にオワコンになったのもこの時期

19: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:00:14 ID:Z9K
2020年「」

20: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:00:25 ID:e2h
キモオタ文化が爆発的に広がったのはそこだけど生まれたのはそこじゃないよな

>>20
ネットのおかげやからな

22: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:01:34 ID:GkC
1990~2000は何が残ったんや?

>>22
CG

>>23
ピンとこないンゴ

>>25
ピクサーはその代表格やろ

>>31
ピクサーって映画?

24: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:01:55 ID:HCp
2000年代前半はまだオタク文化がアンダーグラウンドだったのとフラッシュ全盛期だったことかあってか妙な懐かしさはあるけど
2005年以降(特に2008年頃)はそこまでの目新しさはないわな

>>24
ニコ動とまとめサイトで新参大量流入でむしろ停滞したよな

>>24
テキストサイトとかいう文化マジで好きだった

27: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:02:44 ID:Jfk
2010年代が終わったのも「ほーん、で?」って感じやわ

>>27
2000年はノストラダマスに騙されたやな

29: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:03:15 ID:8ok
2000年代の携帯の発展はエグいぞ

>>29
windows mobileとかいう敗北者

>>32
やっぱり時代を先行きすぎてはいけないんやね

>>44
Firefox OS「奴は四天王の中でも最弱...」

>>29
2000年てカラー液晶とか和音着信が最先端とかそんな時代やったからな

>>33
ゲームギア「90年代前半に既にカラー化してたぞ」

>>36
なお稼働時間

>>39
たった単三電池6本で三時間も持つぞ

>>29
1995ポケベル
1997PHS
2000携帯
の流れやな

37: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:06:02 ID:Lnh
スポーツのワクワク感は00年代の方があったかな
イチローの年間最多安打更新毎日楽しみにしてたのは覚えとる

38: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:07:03 ID:e2h
文化の発展はすごい時期だけど生まれてはない時代なんやろな

40: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:07:42 ID:3Em
youtube
はい論破

>>40
まだやろ
あったけども

>>41
00年代末期は既に違法アップ動画の大マーケットやったで
YouTuberとかの配信文化はまだなかったけど

>>49
そうなんや
ニコニコとかも?

>>50
調べたら07年には本格サービス開始してるな
ワイはあの書き込み嫌いで見てなかったから盛り上がり方はイマイチ知らんけど

>>52
ほえー

>>49
2006年には既にニコニコで実況主が爆発的に増えて今のYouTuberにまで至ってるぞ

>>53
ニコ動の方がコアユーザー多かったイメージや

>>54
初期ニコニコとかいうYouTubeに直リンクで字幕乗っけてYouTube側のサーバーに負担かけまくってたヤバいサービス

42: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:08:23 ID:Lnh
Google傘下のサービスは00年代に基本生まれてるか

46: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:09:02 ID:xNp
10年代が強いだけ説

47: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:09:09 ID:tTd
フラッシュ文化はすごかったと思うよ

55: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:13:48 ID:Lnh
というか誰でも配信できるようになったのはスマホ普及以降やろ
それ以前は色々とハードル高かった記憶

56: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:14:11 ID:Z9K
iPod classicにニコニコの動画入れて見てたわ
当時違法だったかも忘れた

>>56
音楽とか動画とかデータを端末超えて共有化するのが当たり前になったのも00年代からやな

>>60
MDだけは流行った理由まじでわからん
わざわざCDからコンポ中継までして結局ラジカセと一緒やんけ

>>62
発売された90年代半ばはそれをカセットテープでやるのが当たり前やったから、大して変わらん値段でデジタルの頭出し編集出来る様になったらそら爆発的に流行るよ
誤算なのはそっから10年せんうちにmp3で数百曲単位で録音再生できる端末が出てきた事やな

>>66
MD世に出回ったん90年代半ばやっけ...もっと後ろかと思ってたわすまんな

>>67
調べたら発売が92年やったわ
ソニーの全盛期やな

58: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:15:31 ID:wfq
御本尊様は最高☆
https://youtu.be/PPCzUkGpz9Y


61: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:16:58 ID:MEw
00年代の遺産をスマホで消費したのが10年代やろ

63: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:17:59 ID:Lnh
あと社会面で言えば禁煙が当たり前みたいになったのは00年代半ばやな
突然、喫煙所激減して値段も倍近くなった

64: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:19:33 ID:Z9K
着うたフルとかいう画期的ながらも何かガラパコスから抜け出せてない感

65: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:19:47 ID:8ok
なんか今唐突にニコサウンドっての思い出した

68: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:21:40 ID:cvj
ノートPC片手に配信する奴を街で見かけた
ウナちゃんマン

69: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:22:24 ID:wfq
スマホ普及してない時代のニコ生主ってほんと異端だったんやろな
胆力すげーわ

71: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:22:31 ID:HCp
ツイッター、フェイスブックが生活の一部になりだしたのも2010年以降
グーグルがITを完全に牛耳ったのも2010年以降
アップルのスマホが普及したのも2010年以降
2011~2013年あたりが新しい時代の分岐点だと感じてる

>>71
ネット通販がより手軽にできるようになったのもこの辺りからやな

72: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)13:23:23 ID:Z9K
MSNメッセンジャーとかいうオーパーツ

おすすめの記事